PCやネット関連

ubuntu 13.04(32bit)から13.10(64bit)へアップグレードしてわかったこと

結論:すごい。超速い。すごい少しでも記憶に残りやすいインパクトのある出だしになればと思って、小学生並みの感想で始めてみましたが以下普通に続けます。まず経緯について。年末あたりからPCが不調を訴える。(電源が入らない、フリーズ、mikutter+chromium…

やりたいこととできること

今年の夏はセキュリティキャンプに行くぞと意気込んだはいいが、調べれば調べるほど応募通過が難しいのではないかと思うようになってきた。なにやら滅茶苦茶難しい応募課題があるらしいし。それに加えて実際に行った人たちの感想記読んでも皆すごそうな人た…

資格のお勉強

いくつか本を読み始めてはいるけどこれといった進歩はない。2月に入ってからというもの、あまり大したことをしていない気がする。バイト先で数ヶ月の間取り組んだプログラムがそろそろ仕上がりそうだというくらいか。プログラムそのものはもう組み上がってい…

新年の抱負

先週一年を振り返る記事を書いたので、今度は今年の目標を書こうと思う。全部を完璧にこなせるとは思っていないが、これらを意識して少しずつ進歩できたらと考えている。・プログラミング言語学習・競技プログラミング・インターン・個人サイト作成/運営・プ…

経過報告

アルバイトに関してはそろそろ一区切り付けられそうだといった具合。一旦通しで自分の書いたコードを眺めてみたが、その内容の酷さもさることながら、動かしてる処理自体も大したことのないレベルでげんなりした。初めからこの全体像が見えていたならばもっ…

Dvorak配列はじめました

今月から始めたバイト先ではMacBookを使わせてもらっている。当初は初めて使うUS配列に戸惑ったが、今ではむしろUS配列の方がPythonのコーディングに向いていると感じるようになった。その一番の理由はコーディングの際に頻繁に使う記号キーがShiftキーなし…

ちょっとした驚き

Google検索をして自分のブログがトップに表示された時は本当に驚いた。検索キーワードが投稿の中で使っていた単語そのままだったからだろう。検索トップをクリックしてどこかでみたことのあるデザインだなぁと思ったら自分の書いてるブログなんだから驚くほ…

Wolrd Wide Webを見つめなおす

実はWebプログラミングという分野があるのは知っているけれども、その実情というのはよく知らなかったりする。JavaScriptあたりの新しい言語あたりで実装するんじゃなかろうか、と漠然とは思っているがやっぱりどんなものか想像がつかない。ネット上で画像や…

OSC感想

OSC北海道に行って来ました。さらっと旅行記的なものを書き留めておこうかと思います。ルートは仙台 ー(フェリー)→ 苫小牧 ー(バイク)→ 札幌 → ー(バイク)→ 苫小牧 ー(フェリー)→仙台苫小牧ー札幌間に2時間もかかってしまい、フェリーの到着・出発時…

北海道OSC、あと近況

つい先日、それこそ今日昨日に知った話なのだが、来週の土曜(6/16)に北海道の札幌にてオープンソースカンファレンスなるものが開催されるらしい。非常に興味が惹かれるイベントだが、いかんせん札幌は遠い。参加は申し込み制だったのでどうしたものかと唸っ…

GWの課題

GW中に今まで温めていた計画を遂に実行へ移そうと思う。そう、ファイルサーバ計画の始動だ。実家で眠っていたIBMの既製品にてUbuntuServerを起動させる。ストレージはRAID。そして24時間稼働体制。その第一歩としてまず今日はストレージ周辺を購入してきた…

偉大な先人

帰省中は読書をしようと思って「いかにして問題をとくか」を下宿から持ってきた。この本は主に高速バスに乗っている間などに読み進めていた。だが暇つぶしにと地元の図書館へ出向いた時、以前から気になっていた本をいくつかみつけた。「ハッカーと画家」「…

構想を練る

中部圏の実家と違い、今僕が暮らしている地域は寒い。北国の中でも随分とマシな方らしいのだが、こうまで環境が違うとさすがに呑気なことも言ってられない。なにせ室内だというのに打鍵する指がかじかんで上手く打てないのだ。そんな理由があって、ここ最近…

悲しいお知らせ

先日「苦労した」とお伝えしたタッチパッドのトグル、僕が使っているASPIREoneではFn+F7でトグルできる仕様だった。キーボードにわざわざイラスト化されているのにも関わらず気づかずに苦労していた自分が情けない。そもそも基本的な機能を調べようとしなか…

HTML5とは? (にわか知識)

注:いつもにまして知識の信憑性が薄いためここにある内容を鵜呑みにしてはいけない。今回の内容はそもそも書いてる本人がわかっていないことばかりである。Twitterにてリツイートされてきたリンク先の内容が興味深かった。一見すると普通の漫画かなと思って…

特になし

一ヶ月近く投稿がなかったことから察せられると思うが、その間プログラミング等による学習はほとんどと言っていいほど進んではいない。強いてあげるというのなら、今読んでいるネットワークの本を少し読み進めたという程度のものだ。他には特に何もしていな…

Is it small world ? No...the net is vast!

なんとかしてうまいことを言ってみようとしたら失敗した感が否めないタイトルはさておいて、現在スモールワールド性についての本を読んでいる。元より今回の休暇の目的は以下の三つだった。1、無線LAN環境構築を試す2、ubuntuネットブックを試す3、できる…

なんともいえないこの感じ

先日購入したネットブック、ASPIREoneにubuntuの導入が完了した。当初は頻繁に起こる謎のフリーズに困らされたが、何度かググる内に解消することができた。検索でヒットしたサイトに書かれていた通り、BIOS(?)あたりのboot順番を変えただけでフリーズしなく…

帰省、そして――

年末ということで実家に帰省した。もちろん、ノートPCを持っての帰省だ。だがここで問題が発生する。大学に通う下宿先と違って、一軒家の実家は広い。そうなると最も効力を発揮するのはやはり無線LANだ。有線ではこたつに入ったままネットができない。だが、…

猫に小判、あるいは豚に真珠

僕は現在PCを2台所有している。長年愛用している自作デスクトップPCと、大学入学に合わせて買ったノートPCの2台だ。デスクトップはHDDやメモリをやりくりして使ってきてはいるものの、そろそろ不満を感じ始めるようになった、というくらいだ。特にMMOやFPSな…

二兎を追う者は一兎をも得ず

そろそろ11月も10日以上が過ぎた。学習はほとんどといっていいほど進んではいない。いくら大学祭や風邪の一件があったといってもこれはまずい。これではブログを始めた意味がない。とりあえずは現状を整理してみるUbuntuの導入C言語の状況CSSも開始「Ubuntu…

停滞

ここ数日はプログラミング学習は停滞している。理由は主に二つ。その1、UNIX系OS環境の導入ができないその2、デュアルディスプレイ環境導入に手間取ったまずUNIXのことについて。僕がプログラミングを勉強するのに利用するのは主に参考書籍だ。特にCの学習…