近況

ここのところテスト期間が続いたがそれなりに活動もしていた。


 まずHTMLの学習を始めた。
ドットインストールでHTML入門の動画を見て書き写しているだけという非常に初歩的なことだが、
最終的にHTML+CSS+JavaScriptWebサービスに関する初歩全般をここで勉強するつもりだ。


それとプログラミングコンテストにもいくつか参加した。
僕の知る中で1月に開催されていたものには大体出たつもりだ。
(一部テストのため出なかったものもあるが)
SRMAtcoder、それと先日のcodeforcesにも挑戦した。
FacebookHackersCupにも出ようとして問題を見て考えるところまではしていたのだが、
結局ソースを書くまでにはいかなかった。
これらの体験を総合するとどうやら僕はまだパッと問題文を読んでその問題の大意を理解する能力に欠けているようだ。
というか英語の文章が読めない。
Atcoderは日本語の問題なのでその点は苦労しなかったが、
やりたいことや考えたことをどう実装したらいいのかわからず不完全燃焼となってしまった。
あれは非常に勿体無かったと思う。
もっとライブラリの使い方やコードの書き方に習熟していれば得点できたはずだ。
僕はまだまだひよっこだけれど、時間が有り余っているとも思っていない。
これからも参加できるものには積極的に挑んでいきたいと思う。

それにしてもテスト期間中だっていうのによく深夜のプロコンに参加したよなぁとも思う。


プロコンにも関連するがニコニコ生放送で学生向けのプロコン、codevs2.0の決勝戦を見た。
ニコ生で見て初めて知ったのだが、どうやら大学の先輩が数名参加していたようだ。
「やっぱり自分も参加していればよかった」と思わざるを得ない。
勝戦の中継は非常に熱い戦いで、プロコンとは思えない程面白みのある大会だった。
来年はぜひ参加しよう。
ニコ生ではcodevs2.0だけでなく、CTFチャレンジジャパンという大会も放送されていた。
こちらはcodevsとは違って社会人も参加している。主にセキュリティを対象とした大会だ。
そして中継がやや地味な大会でもあった。
放送中に聞いた単語から、情報処理推進機構セキュリティキャンプなるものを開催していることを知った。
また、学生向けCTFとしてSECCONというものも開かれているようなのだが……
こちらの大会でもやはり大学の先輩(しかも同じ研究室の人達!)が参加していたようだ。
だがその時の優勝はセキュリティキャンプ卒業生と書いてあった。
ますますセキュリティキャンプに興味が湧いてきた。今年の夏にやりたいことは決まりだ。
そもそもこのセキュリティキャンプ、参加制限が満22歳となっている。
僕の年齢ではあとチャンスがもうない。いくしかあるまい。
応募開始がいつからなのかは知らないが、決して見逃さないようにしたい。
それと、応募の際に書類選考で落とされることが無いよう今のうちから勉強をしておこう。