2012-01-01から1年間の記事一覧

今年の総まとめ

まず始めに長らく更新を停滞してしまったことを反省したいと思う。アルバイトや実験、発表の日々が続きついついブログの更新をサボりがちになってしまった。本来このブログは僕の学習記録のためにつけているようなものなので、いくらサボったところで結局損…

Nexus7買いました

タイトルの通り、先日Nexus7の16Gモデルを購入しました。Nexus7とはAsusが製造した7インチタブレットの製品名です。販売元がGoogleであることと、19,800円という破格の安さにより有名になりました。11月24日現在、ネットの至るところでGooglePlayの広告を見…

SRMに参加しました

前々からやろうやろうと思っていたけれど引き延ばしていたことのひとつ、競技プログラミングにチャレンジしてみました。今回参加したのはSRM561、初のTopCoder参加です。結果は惨澹たるものに。 参加した部屋の中で一人だけscoreがマイナスでした。というか…

経過報告

アルバイトに関してはそろそろ一区切り付けられそうだといった具合。一旦通しで自分の書いたコードを眺めてみたが、その内容の酷さもさることながら、動かしてる処理自体も大したことのないレベルでげんなりした。初めからこの全体像が見えていたならばもっ…

Dvorak配列はじめました

今月から始めたバイト先ではMacBookを使わせてもらっている。当初は初めて使うUS配列に戸惑ったが、今ではむしろUS配列の方がPythonのコーディングに向いていると感じるようになった。その一番の理由はコーディングの際に頻繁に使う記号キーがShiftキーなし…

MeCab:めかぶ

アルバイト先で相変わらず文字コードに泣かされる日々。文章と文章の内容を比較してその近似度を調べるプログラムを書いている。アルゴリズムには「Local Sensitive Hashing(LSH)」というものを使う予定。なのだが、そのアルゴリズムを適用する前段階。生デ…

pythonと現状

以前書き留めたメモの疑問がいくつか解消されたのでメモをば。・同時に2つのシーケンスを一度のforで回すとき→zip()関数を使うex) list = [ x+y for (x,y) in zip( L, M) ]・リスト内包表記について→単純にfor文を短く簡潔にして、出力がリストになったもの…

python学習メモ

学習中のpythonについてのメモ主に不明点や課題 リスト内包表記 文字コード(リスト内の各str要素を変換したい) 名前空間とその扱い方 __name__といった「__」がつく変数(?) 同時に複数のリストからforで要素を取り出すには? (ex. list1=[1,2,3,4]とlis…

pythonなう

夏休みの総括としては、読書の進捗状況を書いておくのが手っ取り早いと思う。帰省に持ち帰った本は何冊もあったけど、まともに読めたと言えるレベルなのはこの2冊。・プログラミングのセオリー・初めての人のためのLISPあとは手にとってパラパラめくった程度…

やめる勇気

前回の投稿から反省して、とりあえず読書だけでも進めてきた。本から少しでも知識を得ようと入門書を読み進めたり、プログラミング指導書のノートをとったりしてきた。本当にこんなのでいいのかという疑問はさておいて、とりあえず読み進めた。しかしそれも…

焦燥

大学生には夏休みが8月・9月の2ヶ月も与えられている。最後にこのブログに投稿してから1ヶ月を過ぎたが、その間僕がしてきたことと言えば多少の本を読み進めるだけだった。しかも1冊1冊終わらせるのではなく、帰省する時持ってきたいくつかの本をちょこちょ…

名著を読むということ

日本で学生をしていたら、この疑問から逃れることはできない。「勉強なんて一体なんの役に立つの?」答え方は様々だ。僕自身、「なるほど」と頷かされる答えをいくつも見てきた。曰く「系統的なものの考え方を学ぶ練習」だとか、曰く「意味なんて無い、砂場…

Algorithm of Dijkstra (ダイクストラ法)

そう言えば書いていなかったので三度目のプログラミング演習の感想を書き留めておく。これで今セメスターの演習は最後となる。最後の課題ということもあり、以前に比べて難易度が少し高くなっているように感じる。求められる要素は3つ、「リスト構造」と「S…

名状しがたい症状

一体このブログに書くのは何度目になるかわからないがPCが不調だ。前回の投稿で書いた症状が未だに続いている。当初はNvidiaの設定を変えてから起きるようになったことからグラフィック関連の障害だと考えていた。Dashが使えなくなったのもそこら辺が問題だ…

ちょっとした驚き

Google検索をして自分のブログがトップに表示された時は本当に驚いた。検索キーワードが投稿の中で使っていた単語そのままだったからだろう。検索トップをクリックしてどこかでみたことのあるデザインだなぁと思ったら自分の書いてるブログなんだから驚くほ…

Wolrd Wide Webを見つめなおす

実はWebプログラミングという分野があるのは知っているけれども、その実情というのはよく知らなかったりする。JavaScriptあたりの新しい言語あたりで実装するんじゃなかろうか、と漠然とは思っているがやっぱりどんなものか想像がつかない。ネット上で画像や…

目標設定

ふと何の気なしにgoogleでプログラミングの大会を調べた。アルゴリズムの本を購入した件もあって、今後自分が大会に参加するにはどうしたらいいのかを考えてみたという意味もある。今後大学院へ進学する時、ぜひプログラミングが盛んな研究室へ行きたいもの…

OSC感想

OSC北海道に行って来ました。さらっと旅行記的なものを書き留めておこうかと思います。ルートは仙台 ー(フェリー)→ 苫小牧 ー(バイク)→ 札幌 → ー(バイク)→ 苫小牧 ー(フェリー)→仙台苫小牧ー札幌間に2時間もかかってしまい、フェリーの到着・出発時…

北海道OSC、あと近況

つい先日、それこそ今日昨日に知った話なのだが、来週の土曜(6/16)に北海道の札幌にてオープンソースカンファレンスなるものが開催されるらしい。非常に興味が惹かれるイベントだが、いかんせん札幌は遠い。参加は申し込み制だったのでどうしたものかと唸っ…

恐ろしきデバッグ

先日の問題はなんとか解決することに成功した。本来ならばどうやって解決したのか、その解決手段についてここに記録しておくべきが筋なのだろうが残念ながらすべて忘れてしまった。正直必死にネットで情報収集をしながらあれこれいじっていたらいつのまにかg…

困った

先日の投稿内容が本格的に問題化してきた。再インストールしてやればなんとかなるだろうとタカをくくっていたのがいけなかったらしい。メインPCの再稼働にはまだ至っていない。不調の原因がわからないまま諦めてインストールしなおしたら、今度は再インスト…

トラブルシュート

メインで使用しているPCが最近思うように動いてくれない。GWあたりにサーバを立てるため試行錯誤したのち、ubuntu12.04LTSを入れてみたのだがそのせいだろうか。今までubuntuの便利な面ばかり見ていたものだから一度ハマるとなかなか抜け出せず苦労した。状…

GWの課題

GW中に今まで温めていた計画を遂に実行へ移そうと思う。そう、ファイルサーバ計画の始動だ。実家で眠っていたIBMの既製品にてUbuntuServerを起動させる。ストレージはRAID。そして24時間稼働体制。その第一歩としてまず今日はストレージ周辺を購入してきた…

最近感じたことをいくつか

ここのところブログの存在をすっかり忘れてしまっていた。思いのほか新学期が始まるというのは忙しくなるものだ。今年はそれほど環境が変わらないかと思いきや、そうでもない。大きな、そして大事な変化は大学で学部専門授業が増えてきたという点だ。今まで…

遅すぎるかどうかは――

帰省から下宿に戻ってきたが、「ハッカーと画家」は読み終えることができずに結局図書館へと返却してしまった。お金に余裕ができたらぜひAmazonのマケプレで購入しようと思う。大学の図書館で借りるという手もあるかもしれないが、やはり自分の手元に置いて…

偉大な先人

帰省中は読書をしようと思って「いかにして問題をとくか」を下宿から持ってきた。この本は主に高速バスに乗っている間などに読み進めていた。だが暇つぶしにと地元の図書館へ出向いた時、以前から気になっていた本をいくつかみつけた。「ハッカーと画家」「…

構想を練る

中部圏の実家と違い、今僕が暮らしている地域は寒い。北国の中でも随分とマシな方らしいのだが、こうまで環境が違うとさすがに呑気なことも言ってられない。なにせ室内だというのに打鍵する指がかじかんで上手く打てないのだ。そんな理由があって、ここ最近…

悲しいお知らせ

先日「苦労した」とお伝えしたタッチパッドのトグル、僕が使っているASPIREoneではFn+F7でトグルできる仕様だった。キーボードにわざわざイラスト化されているのにも関わらず気づかずに苦労していた自分が情けない。そもそも基本的な機能を調べようとしなか…

HTML5とは? (にわか知識)

注:いつもにまして知識の信憑性が薄いためここにある内容を鵜呑みにしてはいけない。今回の内容はそもそも書いてる本人がわかっていないことばかりである。Twitterにてリツイートされてきたリンク先の内容が興味深かった。一見すると普通の漫画かなと思って…

買ってでも苦労はしろというが

以前よりなんとかしたいと思って調べていたことが上手くいったのでここに書いておく。ubuntuで「これができたらもっと便利なんだけどなぁ」と思ってはいたが、なぜかできなかった操作。・Chrome(or Chromium)でネットサーフィンしている時BackSpaceキーで戻…